子育て-読み聞かせ
こんばんは。カモンです。 前回、こんな記事を書いてみました。 favorite-blue.hatenadiary.jp 改めて思うのは、 ここまで続けられたのは人に恵まれていました。 今の読み聞かせボランティアグループに入れてよかった。 って思ってます。 なので、今日は 読…
おはようございます。カモンです。 ボランティアって自分の時間を割いて活動することです。 仕事が忙しくなったり、気分が乗らないときもあったり、面倒くさくなってしまい「やめようか…」と思ったこともあります。 そんな私が、 読み聞かせボランティアを10…
おはようございます。カモンです。 今日のタイトルは 【人生が変わるカモ!?】おっさんは「読み聞かせボランティア」をやってみよう! です。 たくさんのメリットがあるからそう思うのです。 子どもたちが通う小学校で、読み聞かせボランティアを10年やって…
おはようございます。カモンです。 前回は、読み聞かせボランティアをやろうと思ったきっかけについてエントリーしました。 favorite-blue.hatenadiary.jp 今回は、10年以上前に実際に行ったときのことについてお伝えします。 今でも覚えてます。 大変だった…
おはようございます。カモンです。 前回、読み聞かせを始めるきっかけについてエントリーしましたので、favorite-blue.hatenadiary.jp 今回は、小学校で読み聞かせボランティアをやろうと思ったきっかけについてお伝えします。 3分くらいで読めます。(^^) 仕…
おはようございます。カモンです。 私、中3娘、中1娘、小2息子がいるのですが、長女が1歳頃から読み聞かせを行っています。 娘が4年生ぐらいになったらやっていませんが、息子に対してもやっているので、かれこれ13年目になりました。 読み聞かせって子ども…